MIRAI
Photo
お受けできること
〈出張撮影/記録・風景〉
・マルシェ等の屋内・屋外イベント
・運動会、学園祭、文化祭
・講演会、講座、交流会
・サークル、部活動の発表会
・ポスター、チラシ等の背景・風景素材
・店舗、学校等の外観・内装
・出品、出展用の販売物イメージ写真
〈出張撮影/人物メイン〉
・店舗などのスタッフプロフィール写真
・SNS、ホームページ等の自己紹介写真
・講座チラシ等の講師写真
・オーディション用の宣材写真(要相談)
〈ブランディング〉
・バンド、シンガーソングライターCD作成
・ハンドメイド作家の販売促進
・写真を生かした広報コーディネート
撮影に必要な料金

撮影の流れ
〈出張撮影の例〉
撮影依頼
(~1週間前)
撮影依頼
(~1週間前)
事前打合せ
(~2日前)
事前打合せ
(~2日前)
撮影
(当日)
撮影
(当日)
データお渡し
(最速翌日~)
データお渡し
(最速翌日~)
キャンセルについて
■依頼者都合の場合
期間を問わず「撮影基本料」の全額
■主催者都合でない場合(悪天候による中止等)
原則として「撮影基本料」の半額
■撮影の中断、延長
「撮影基本料」「交通費」に加え、実際の「撮影時間」単価
*詳しくは下記注意事項をご確認ください
ご依頼はこちらから
料金設定のしくみ(計算の例)

撮影依頼に関するご案内
■事前打ち合わせについて
事前打合せは、よりよい撮影を行うため可能な限り事前にお会いして実施いたします。
■撮影後のデータ使用について
撮影したデータの著作権はすべて撮影者に帰属します。依頼者は、お渡ししたデータを予め定めた範囲の中で撮影者の許可なく使用することが出来ます。ただし、使用する際には、可能な限り撮影者のクレジット(田口悠太)の名前およびホームページURL(https://harutaphoto.wixsite.com/action)を記載してください。
■免責事項
・撮影中に生じた損害(怪我・器物破損)等は一切責任を負いません。
・以下の撮影はお断りしています。撮影中であっても改善されない場合は中止します。
「露出の極端に多い格好または周囲に威圧感・不快感を与える可能性のある格好での人物撮影」
「一般にふさわしくない撮影」
「撮影者、依頼者、周囲の人や物に危害を与えるおそれがある撮影」
「撮影場所に置いての禁止事項を逸脱する行為」
・以下の場合は依頼後であっても撮影をお断りする場合があります。
「反社会的勢力に関わる恐れがある場合」
「撮影がふさわしくないと判断した場合」
・以下のことはお控えください。状況が改善しない場合は法的措置を取る場合があります。
「著作権を侵害するデータ利用」
「非営利料金での営利目的でのデータ利用」
「公序良俗に反するデータ利用」
・災害やデータの破損等によって、やむを得ずデータのお渡しに時間を頂く場合やデータをお渡しできなくなった場合には、撮影者・依頼者双方の合意の上で払い戻しまたは賠償をいたします。賠償額については、原則として請求予定額の3倍までとします。
・料金が高額となる場合、前受け金をいただく場合があります。
■依頼者による撮影の中断・中止について
・撮影開始後であっても、依頼者の状況に応じて自由に撮影を中断・中止することができます。人物撮影中等に気分が悪くなった際には、無理をせず撮影者にお伝えください。
・人物撮影にあたって衣装、ポーズ等の強要は一切いたしません。
・人物撮影にあたって服装・髪型の乱れは被写体ご自身でのお直しをお願いしています。